当院について

子供も怖がらず家族みんなで通える歯医者

地域の皆さまのお口の健康をサポートしている歯医者です。
私たちがずっと変わらず大切にしてきたこと、それは患者さまが「また来たい」と思える心地よい医院づくり。
小さなお子さまからご高齢の方まで、いつも快適に通える環境をととのえ、歯科医師・スタッフともに細やかな配慮の行き届いた診療を心がけています。

当院の5つの特徴

根本の原因を探る診査・診断

お困りの部分だけの治療だと、根本的な原因が解決せず再発を招く場合があります。

お口の中を総合的に診査・診断し、何が原因なのか、その解決法としてどういった治療法が最適かご説明いたします。

わかりやすい説明

最初にカウンセリングの時間をしっかりと設けて丁寧にお話を伺い、納得して治療を受けていただけるよう、わかりやすい説明を心がけています。

専門性の高い技術と最先端医療

大学病院で高いレベルの治療を提供できるよう専門知識や技術を習得しております。

最新の治療設備による精密治療

歯科用CT、マイクロスコープをはじめ最新の医療設備を備えております。より精密な治療を行う上ではどちらも欠かせない設備になります。

健康な歯を維持するための予防歯科

長持ちさせるためには定期健診が必要不可欠です。早期発見、早期治療により未然に大病を防ぐ事が大切です。

施設基準について

当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科診療時の院内感染対策についての研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍し、規定された装置・器具の設置をしています。また、定期的に職員に対して院内感染対策に関する研修会を開いています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置しています。また自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院には、外来診療時における院内感染対策に関する研修を受けた歯科医師及び院内感染管理者を配置しています。院内感染対策に関して当院では標準予防策を講じ、十分な消毒・滅菌体制を有しています。

歯科訪問診療料の
注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの
診療を行っています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

歯科技工士連携加算1、2及び
光学印象歯科技工士連携加算

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通院機器を用いた連携も実施いたします。

光学印象

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、光学印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術の注3

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

診療時間
9:30-13:00
14:30-18:30

【▲】 14:00〜16:30
【休診日】 月曜日、祝日

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図

平和台の歯医者|平和台みんなの歯科クリニック
〒179-0083 東京都練馬区平和台3丁目1-1
TEL:03-6906-5616

平和台の歯医者
平和台みんなの歯科クリニック
〒179-0083 東京都練馬区平和台3丁目1-1
TEL:03-6906-5616

-「平和台駅」より徒歩 10分
-「氷川台駅」より徒歩 10分